買った売った儲かった

もしくは売った買った儲かった

儲かる思考の記録

インサイダー取引をしている会社を探してみた。

ヤバイ経済学という本がある。 統計学のアプローチから大相撲本場所に八百長(星の貸し借り?)が存在する ということを証明した良書である。(詳細は本を読んで下され。めっちゃ良書だし。) この週末にふと思った。 「日本の証券市場にインサイダー取引っ…

今週の株日記 木曜日まで

今週から新しい投資手法を取り入れてやってみることにした。 手法についての説明はさておき、こんな感じ。月曜日大引け建玉 2億円 含み損益ゼロ 火曜日寄付 建玉2億円 合計4億円のポートフォリオを組成。 (内容は ロング4銘柄2億円、ショート15銘2億…

ポジションゼロからの再開

前回のブログにも書いたが、 そんなわけで、先週に現物、信用ともに持ち株を全て手仕舞い。 キャッシュポジション100%にした。で、今改めて建玉を始めてポートフォリオを組もうとしているのだが やはり一度相場から離れると流れに戻るのが難しい。そして、損…

日経平均17000円割れですか。。

自分の相場に対する基本思想というか原則にあるのは「自分に市場(全体)の上げ下げを予想する力量はない」である。8月後半の日経平均下落を受けて友人たちから 「これは絶好の買いチャンスでは?」という話や 「これは相場が終わったサインだよね?」とい…

今さらですがVWの排ガス問題で考えた株(ロングショート)。

東芝の粉飾会計問題が小さなものに見えてしまうVW社の排ガス不正の問題。このニュースに触れた時に考えた投資ネタ。1)排ガス検査装置大手の6856 堀場製作所 を買建。2)ディーゼルに関する銘柄は何が売られるかわからないので とりあえず、ディーゼル関…

FOMCの利上げについての個人的見解

今週の半ばに米国のFOMC(公開市場委員会)の会合がある。 焦点は利上げ実施の有無であるらしい。 利上げの有無の予測について、個人的な見解。「予想してどうする。」である。 丁半バクチもいいところ。勝手にやっててください。 次に、さっきよりもう少し…

台風が来てるのでおとなしくしています。

今日は日経平均1300円超の上げ。「スゴイっ。こんなの初めて。」だわ。昨日の肌感覚で感じていたザラつきって、今日の爆上げのことだったのね。 まったくの逆方向だったわけか、自分相変わらず相場を読めないな(苦笑)。まあ、もう感覚のズレが悪くなる一方…

戦線縮小。

日経平均、今日の終値17427円(433円安)。 2014年の大納会の終値17475円を割り込んだことになる。ロング:ショートでやってる自分には 相場全体の上げ下げはさほど影響が出にくいはずなのだが このところの乱高下する相場の状況下では 自分の持ち株の値動き…

こういう相場が3日続くと心が折れるな。。

今日は日経平均反発 68円高。とはいえ、内訳はこんな感じ。東証1部銘柄の半分以上が下げ、中小型株が軒並み安。 でも日経平均はプラス。早い話が大型株相場。自分のポートフォリオの組み方が甘いのが一番悪いんだけど 遠近感が狂ったような感覚になるんだよ…

裁定取引のチャンスっていろんなところにある気がする。

今日は中国で抗日戦争勝利70周年記念の式典があったみたいね。共産党の教育の成果か、 中国人の大半は自分たち(中国)の力で日本に勝ったと本気で信じてるのよね。 (大幅に譲歩しても、勝ったのは共産党じゃなくて国民党だけどね。)一方、ほとんどの日本…

臆病なくらいに分散投資(業績重視)をすすめている。

動きの激しい相場が続いている。今日は日経平均700円を超える下げ。自分に相場の上げ下げを予測する実力がないのは自分が一番よく知っている。 こんな時にできることは安全度を上げること。 というわけで最近はポートフォリオの分散を拡げている。ビビり…

個人投資家が粉飾決算被害を食らったらどうするか。

相場の世界は自己責任。 郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのもあんたのせい。 相場の世界ではルールを守ってお金を増やした人が勝ち。もっと言えば正しい側。粉飾決算だから自分は悪くない。仕方ない。は負け組の言葉。 お金を減らしてしまったら何を言って…

自分だけは特別か 今度だけは特別か

昨日に引き続き6502東芝の値動きを見ていた。 材料株などホットな銘柄の値動きをずっと見ていると 何か、デイトレードで勝てそうな気がしてくるから不思議である。諸説あるが個人投資家の内で儲かっているのは1割程度と言われている。 まあ多くても2割程度…

東芝の粉っぽく飾られた不適切会計を目の当たりにして個人投資家として思うこと

東芝の第三者委員会の報告書とやらにさらさらと目を通してみた。 各報道機関の報道もいくつか見たり聞いたりした。 頭の良さそうな方々のブログやSNSの書き込みも拝見した。とりあえず、1500億円という金額の大きさと組織ぐるみの点からして これで逮捕者が…

読書も相場も偏見と先入観はチャンスを逃す原因だなと気づいたのよ。

私の年間読書量はこの10年間平均で150冊/年である。 まあまあ本を読む方だし、本屋にはこまめに足を運んでいるつもりだ。私はそれなりにお笑いが好きであり、疲れた日は深夜にボーっとお笑い番組見たり マニアックなお笑いYoutubeを探して見たりしている。で…

「出遅れ株」に関する私の考え方。

「出遅れ株」という言葉がある。「出遅れ株に物色の買いが向かう。」 「上げ相場が一巡、出遅れ株が買われる展開」 いかにもB級情報源が好みそうな言い回しである。しかし、はっきり言おう。出遅れ株に福はない。 出遅れ株ということは何か原因があるから出…

株式売買バッティング論 〜 練習と経験がないとうまくいかない。

以前より当ブログなどで 他の人から「上がる銘柄情報」を教えてもらっても儲かるとは限らない。 という主旨のことを何度か書いてきた。今回は、これを野球のバッティングになぞらえて説明してみる。 バッティングで、ピッチャーから 「ど真ん中ストレートを…

不自然なことやっても重力に逆らえない。

世の中には自然の摂理ってのがあって株価もその例外ではない。株価をどう操作しようとしても、 長期で見ると自然と適正株価に向かって収斂していくものである。 (そう考えて今まで相場に取り組んできた。)そういった意味で今の上海市場で行われている ・売…

パニックの後は新高値の株を買おう。という話。

ギリシアのビックリ国民投票を受けて大幅に下げた昨日の日本株式市場。 今日は日経平均が半値戻し強の上げをみせて大引けとなった。さて、今日の戻りが弱いか強いかの議論はさておき、 パニック的な売りが落ち着いた後の上げについては注視が必要。早い話が…

体調を崩すと相場への対応も崩れやすい

ちょいとこの数日やや体調を崩してている。体調が悪い時に相場が自分の考えと逆行すると 途端に弱気になって手仕舞いをしたくなってしまう。じゃあ、相場が順調に推移したらどうなるかというと 安心を得たいらしく、早く利益確定をしたくなってしまう。早い…

2015年前半戦終了。

本日6月末日。今日で2015年の前半が終了したことになる。 光陰矢のごとし。実に早いなあ。6月は日経平均が今年初めての陰線をつけた。 その状況下で自分の口座は何とかプラスを確保。 これって個人的に相当嬉しい結果である。市場全体が上がっても下がっても…

7月の投資方針

早いもので2015年も折り返し地点。この週末は上期の振り返りと、データベースの整備を行った。 後は、7月の投資方針の策定。過去を振り返ってみると 自分の運用成績記録8年分において夏場は成績が落ち気味になる。 中でも特に成績が悪いのが7月である。 …

22日の日経平均250円高、NYダウ急騰中。 〜でもブレない。

湿り気味だった6月の相場がにわかに活気づいてきた感じ。ギリシアの債務問題について楽観的見通しが支配的とのことで 日経平均は上がるは、NYも今のところ140ドル高と高いわで 何やら相場を強気の空気が支配している雰囲気。株価も、テレビのコメンテーター…

立ち食いそば屋式 ポートフォリオの銘柄入替の考え方

あなたは「立ち食いそば屋 兜町そば」の店主です。店主として、お店の利益を確保し続けるためにも 売上獲得のためや、売上が停滞してきた場合のテコ入れのために 季節ものや流行の食材を取り入れた新しいメニューを適宜考えて投入します。しかし、券売機のボ…

投資的観点からの団塊ジュニアのメリットデメリット

私は1973年生まれ。俗にいう第2次ベビーブームのピークの生れである。 小さい時はどこに行っても自分を含めた子ども子ども子どもの群れ。 大学受験は200万人を超す最過熱期。 それでいて就職はバブル崩壊後の氷河期という時期を生きてきた。 だからといって…

日経平均マイナス360円(-1.76%)大幅安の日、私のポートフォリオは。。

本日は東証ほぼ全面安。日経平均は360円安で引けましたとさ。 比率でいうとマイナス1.76%ロング:ショート戦略を採用している自分のポートフォリオは-0.2% ほぼロング:ショート比率1:1の建玉の中この成績じゃいけまへんなあ。日経平均が上がっても下が…

株は銘柄情報だけで儲かるとお考えの方へ。

検索エンジンで当ブログまでいらっしゃる方のキーワードを見てみると 儲かる銘柄の情報を探してたどり着かれたな。という感じの方が結構いらっしゃる。自分も昔は銘柄がわかれば株で必ず勝つことができると思っていた。 しかし、多少なりとも経験を積んだ今…

アノマリーはいつまで続くのか。

昨日土曜は地味に地道に過去データの分析に時間を費やした。 やってることは主として費やしたのはアノマリーの抽出作業。 各種データと値動きの相関、各銘柄間の連動など アノマリーではと思えるような動きをあぶり出していく行く作業である。 恐らく本日も…

中国の関税政策と関連銘柄でのロング:ショートの組み方。

以下記事、本日の日経新聞(夕刊記事)より 中国、衣料品や紙おむつの関税半減 消費の国内回帰へ 2015/6/1 9:47 【北京=大越匡洋】中国政府は1日から衣料品や紙おむつなど日用品の一部の輸入関税をほぼ半分に引き下げた。中国で販売している輸入品の値下げ…

株で勝ち続けるために必要な3つの「記録」 その4

さて、次の「記録」について。おまけです。まだルール化、ルーチン化ができていないが 最近やり始めた記録が「ポートフォリオの記録」である。その時々の自分のポートフォリオを キャプチャでEvernoteに取り込むだけの簡単記録である。1)Evernoteを立ち上…

当ブログの情報の追加、変更、修正、削除等により利用者または第三者に生じたいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。投資は自己責任でお願いします。