買った売った儲かった

もしくは売った買った儲かった

儲かる習慣

連休。とにかく財務諸表を読み続ける 〜 量が質を生む

この3連休、ひたすらにこの1ヶ月で発表された企業のIRを読み続けている。 主として3月決算企業の中間決算発表の決算短信や業績予想の修正などである。2日間でざっと数百社分に目を通した。 (日経新聞の株式サイトが使いやすいと思う)精読はしない。と…

日経IRフェア2014に行ってきた。

これね(現場で写真撮るの忘れてた)。このような企業説明会にはできる限り都合をつけて行くようにしている。 会場ではネットや活字では得られない情報が盛りだくさんだからね。各社のブースにてわかりやすい資料を頂戴できるうえに 各企業の社員さんから直…

四季報を読んでると条件反射的に見えてくるものがあります。

四季報を読む習慣が身について、四季報読破邁進中 | 新連載:あれから17年、66冊を読破した男の「深イイ話」 | 会社四季報オンライン四季報は読み物です。 - 買った売った儲かったある日こういう記事を目にすると。。2749 JPHD 6065 サクセスHDが自然…

相場に臨むのに勤勉は不可欠な要素です。

今日は7月下旬〜8月中旬にかけて発表された企業の決算 (3月期なら1Q決算、12月期なら半期決算)の中から 自分的に気になる約500社分の内容を再チェック。今日はそこからさらに100社くらいまで絞り込んで 必要に応じて決算短信の必要部分をプリントアウ…

週末のまとめ 売買記録の管理

どれだけ毎日が忙しくてもできるだけ翌朝までに、少なくとも毎週末には 一週間分の売買記録をエクセルに転記、整理しています。ホントは毎日管理するのが望ましいのですが たまにサボって週末の一括管理になってしまいます。ネットから売買記録のCSVファイル…

四季報は読み物です。 その3 商品知識と成績と

時間を作っては四季報を読み続けている。 牛歩の歩みながら、ようやく3分の2程度までたどり着いた。このことを友人に話をすると 四季報は引くもので読むものではないと変人扱いをされたwww ま、普通の発想でやってても勝機は少ないのが相場の世界。これ…

いったん本屋に行ったなら。

今日は海の日なのだが、海に行かずに本屋に行ってきた。欲しい本1冊を探しに行ったはずがこんな感じに買ってしまう。 本日買った本。今回は11冊。〆て9,757円なり。まあ、毎度のパターン。 給与の手取りが20万円なかった時代から書籍代は惜しまないルール。 …

四季報は読み物です。 その2 賢人たちの事例

先日当ブログに「四季報は読み物です。」を書いたが、前述の春山昇華さんのブログに四季報に関するこんな記事があるのでご紹介。春山昇華氏ブログ「豊健康活人生」- 四季報の利用例なるほど。株式投資の大御所 北浜流一郎センセも四季報発売週の週末は 四季…

四季報は読み物です。

7月13日に朝日新聞×会社四季報が開催している 個人投資家向けIRセミナーに行ってきました。 茅場町の東京証券会館にて12:30〜 来場者の大半がご年配のシニア投資家って印象。 四季報の山本編集長の基調講演がとても参考になりました。 去年のIRセミナーのも…

当ブログの情報の追加、変更、修正、削除等により利用者または第三者に生じたいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。投資は自己責任でお願いします。