買った売った儲かった

もしくは売った買った儲かった

本決算集中期の取り組みについて

いつの間にやら大きく育った現在の口座の状況。

f:id:kattauttamoukatta:20160515111411p:plain

この1週間は決算発表の集中期。
5日間で上場企業の約6割、2200社の決算発表があった。
(本決算、中間決算、四半期決算)

データの裏付けがなく、感覚で話をするが
この5月の決算発表って株価に与えるインパクトが大きい印象。
やはり3月期決算企業の本決算だからだろうか。

そんなわけで、実際に試してみようと思い、今回は自分なりに
決算発表で株価が動きそうな企業をメインに120社あまりをリストアップ。

その内買建、売建合せて約90銘柄を建玉建玉金額は買い売り比率1対1)
静かに決算発表を待つ。

決算の数字も株価の動きも良ければ持越し、場合によっては増玉。-(A)
決算の数字が悪い、もしくは決算が良くても株価の動きが悪ければ
手仕舞い、未練があれば減玉。-(B)

上記(B)の手仕舞い、減玉によって浮いた資金は(A)に振り分ける。
もしくは建玉はしてなかったが気になっていた銘柄が
好決算(もしくは悪決算)であれば翌日新規建玉

という手順で粛々と売買を積み重ねてみた。
(だから現金が減って含み益が膨らんでいく)

好業績を買って、悪業績を売る。全体の流れに逆らわない。
株式投資の基本に忠実に動いてみたつもり。

地味だし、時間使うし、それなりにしんどいんだけど
これが他者との差別化になるんだよなと思ったりもする。

以上。5月前半の取り組みのご紹介まで。

 

ちなみに今回の投資手法による現在の銘柄数は80銘柄。
1)次にこれを50~60銘柄くらいまで絞っていく。
2)各銘柄ともできれば3ヶ月後の決算までHOLD。
3)個別の悪材料や値動き次第では今月下旬で手仕舞い
4)次の投資手法、新しい銘柄に資金を移動させていく。

という流れで行こうかなと思案中。

 

当ブログの情報の追加、変更、修正、削除等により利用者または第三者に生じたいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。投資は自己責任でお願いします。