買った売った儲かった

もしくは売った買った儲かった

投機家的映画レビュー(?) : 風立ちぬ (配給 by 東宝)

昨日のブログにて私たちや社会がいかに権威に影響されているかを
投資家の英雄 バフェット氏について書かれた本を例に思うところを書いてみた。

さて、今日は権威についてもういっちょ書いてみよう。
日本アニメの大御所。宮崎駿監督の最新作、風立ちぬに関して。

アンダーラインby儲勝太。さすがはジブリ。好評のようである。


というわけで先週、時間を作って同映画を見てきた。

まあ、自分の場合は映画を見てきた。というよりも
投資対象の調査のために映画館に足を運んだ。と言うべきであるが。


で、映画を見終えた後もこまめに
ユーザーレビュー - 風立ちぬ - 作品 - Yahoo!映画
をチェックしてワクワクしている。

このレビュー、かいつまんで見ているのだが、
心から賞賛をなさっているもの、
折角見たのだから、ジブリだから。の認知的不協和回避的発言、
何ゆえそこまで酷評を。。のアンチジブリの金返せ的発言
いろいろな意見が飛び交ってて人間心理のいい勉強場になっている。

特にとっても熱心なファンの方々の

こんなご意見や

こんなお言葉、

このほかにも、
・この映画の素晴らしさを理解できない人が可哀そう。★★★★★
・この映画は天才にしかわからない。(自分にはわかる)★★★★★
的なコメントなどなど

このような満点の評価をつけつつ「我こそは選ばれし者」的な発言が大好きである。
その上から目線のご評価を拝見するにつけただただ畏れ入り、喜びに身悶えるばかりである。

どうやらこの儲勝太は知的水準が足りない、且つ未成熟な大人の観客だったようなのでw


あ、そうそう、権威について書くんだった。
こういった高評価をおつけになる方に質問したいのだが

1)この映画がジブリ作品でなく、外国アニメだったとしても同じ評価をするのでしょうか。
2)この映画が宮崎監督のものでなく、無名監督のものでも同じ評価をするのでしょうか。
3)この評価はジブリ&宮崎監督という権威によるバイアスはかかっていないのでしょうか。

自分にはここに権威の影響、
ひいてはそこから生ずる市場の歪みがあるような気がしてならんのである。


さて、限られた選民の方々のご意見はさておいて
同映画のヤフー映画における評点の推移は以下の通りである。

23日 3.81 (公開日の20日前後はもっと高い評価だったような気がする。)

24日 3.75

25日 3.63

26日 3.58

27日 3.51

28日 3.52 (下げ止まりの気配?)
(観測時間は不定期)

この先この評価がどのように推移していくのか気になるところ。


なお、このヤフーのユーザーレビューだが、発言の独立性に関してはやや弱い。
投稿者がIDを晒す分、何らかのバイアスがかかりやすい。それも勘案する。

匿名の2chは極端、過激に振れやすかったり、ネタ扱いになりやすい。
が、一応参考にする。

もっと公平というかストレートに評価がむき出しになる数字はないだろうか。

と考えると、やはりマーケットに聞くのが一番かなと。
そんなわけで、9602東宝の株価の変動が「風立ちぬ」の評価を表す
ひとつのバロメーターなのかなと思って注目している。


東宝の収益の約3分の2が映画からのもの。
すると直近における「風立ちぬ」の公開とその後の人気が
同社の株価に与える影響はそれなりにあるのではないかなと。

人間、お金が絡むと信者もアンチも関係なし。あるのは
東宝が儲かっているかどうか」これが唯一絶対とも言える評価基準。

映画の一番の評価指標は公開終了後に発表されるであろう興行収入であろうが
とりあえずそれまではヤフー映画のレビュー及び東宝の株価を眺めながら
風立ちぬの着地点を想像している。

ま、早い話が東宝の株価の行方が気になってんだけどさ。

投資の世界では自分がどう評価するかではなく、
市場参加者がどう評価するかを読む方が正しいのである。

  • -

儲勝太


追記:
もっとも、東映時価総額 約900億円)くらいの会社規模なら
一つの映画、例えばワンピースのヒットによって大きく株価が動くが
東宝時価総額約4000億円)ほどの大きさだとどうなんだろう。という疑問はあるけどね。
ま、その点も勘案しつつ、Yahooの映画レビュー、東宝の株価推移を眺めていこうと思う。


追記2(2013/10/04):
勘付いていらっしゃる方もいらっしゃると思いますが
東宝、カラ売しました。映画を観たその当日に。

で、この前手仕舞いました。
恐らく死ぬまでの映画代は東宝様から頂戴したかなと。

株式投資は美人投票です。自分が見て面白いかどうかでなく、
マーケットがどう判断するかを当てなければならない。とういことで。。

当ブログの情報の追加、変更、修正、削除等により利用者または第三者に生じたいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。投資は自己責任でお願いします。