買った売った儲かった

もしくは売った買った儲かった

蔵書の整理は思考の整理だなと気付いた話。

また環境整備について書く。今回は蔵書の整理について。

 

読書好きとしては読んだ本はできれば手元に置いておきたいのだが、蔵書が1000冊以上もあるとかなり収納スペースを占めてしまう。

現在書斎の本棚のキャパシティが約1200冊分くらいあるのだが、今まではこれがいっぱいになるたびに300冊~400冊程度を売却、処分してきた。

が、今回は思い切って800冊分の本棚そのものを除去することにした。

 

というのも先日より本を整理していて気付いたことがある。

蔵書が多いと自分が知的に感じられたり、幸せではあるけれど、読み返すことのない本の背表紙を見て内容を思い出そうとしたり、この本はもう読まなくてもいい。というような判断をしたり。知らず知らずのうちに体力と時間を消耗してしまうのだ。

 

この無駄を省いて今読むべき本、読みたい本に集中できる環境を作っていく。今回は蔵書を400冊まで減らし。近い将来100冊~200冊程度まで蔵書を絞ろうと考えている。

 

不要な選択肢をあらかじめ外しておく。

蔵書を整理することは思考を整理することにつながるなと感じている。

 

 

f:id:kattauttamoukatta:20180720104015p:plain

 

当ブログの情報の追加、変更、修正、削除等により利用者または第三者に生じたいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。投資は自己責任でお願いします。