買った売った儲かった

もしくは売った買った儲かった

2015-01-01から1年間の記事一覧

地道な時間の積み重ねが必要な局面にいるようだ。

先週末(9月16日)の口座 ↓↓↓秋休みを経て復活!と思ったら即こけた。小旅行だー。などと浮かれてる場合じゃなかったか。。↓↓↓現在(9月25日大引け後)の口座 相場に対する姿勢が甘かったなと反省。 週末は酒も外出も一切止めて相場の勉強と研究に時間…

秋休みに入ります。。

相場、ようやく落ち着いてきた感が出てきたかなと。為替も上海もいい感じに動いてるような。 先週末(9月11日)の口座 ↓↓↓ 何か相場に疲れ気味&流れに乗れてないので一休みを入れることにした。現物株が少し残ったが 後は全部手仕舞い 現金化。ただいま…

リスクは避けるものではなく、管理するものなのです。

何度も書くが、羽生名人の本は相場力の向上に役立つ。今日読んでて気になった羽生名人本の一節を紹介。将棋 → 相場 手 → 売買 勝負 → 相場と置き換えて読んでみると感じるものはあるのではないだろうか。 今日は読んでて なるほどーとマーカーを引いてしまっ…

FOMCの利上げについての個人的見解

今週の半ばに米国のFOMC(公開市場委員会)の会合がある。 焦点は利上げ実施の有無であるらしい。 利上げの有無の予測について、個人的な見解。「予想してどうする。」である。 丁半バクチもいいところ。勝手にやっててください。 次に、さっきよりもう少し…

明日は会社四季報 秋号の発売日。

本日(日曜日)の夕方に届いた。発売日は明日14日(月)だけど、定期購読者は前日の夕方の時間指定で届く。最近は金曜発売で定期購読者は木曜の夕方に届くのが続いていたけど 今回から月曜に変更になったのね。週末に読み込む。というスタートダッシュ(?)…

9月第2週

日経平均 1300円高など派手な相場が続いている。自分には逆風でしたが。。先週末(9月4日)の口座 ↓↓↓最近歯車がかみ合ってない感が続いておりさらに、自分の売買技術は荒波相場の仕様になっていないので戦線縮小。通常時の20%以下まで建玉を減らした。↓↓…

台風が来てるのでおとなしくしています。

今日は日経平均1300円超の上げ。「スゴイっ。こんなの初めて。」だわ。昨日の肌感覚で感じていたザラつきって、今日の爆上げのことだったのね。 まったくの逆方向だったわけか、自分相変わらず相場を読めないな(苦笑)。まあ、もう感覚のズレが悪くなる一方…

戦線縮小。

日経平均、今日の終値17427円(433円安)。 2014年の大納会の終値17475円を割り込んだことになる。ロング:ショートでやってる自分には 相場全体の上げ下げはさほど影響が出にくいはずなのだが このところの乱高下する相場の状況下では 自分の持ち株の値動き…

こういう相場が3日続くと心が折れるな。。

今日は日経平均反発 68円高。とはいえ、内訳はこんな感じ。東証1部銘柄の半分以上が下げ、中小型株が軒並み安。 でも日経平均はプラス。早い話が大型株相場。自分のポートフォリオの組み方が甘いのが一番悪いんだけど 遠近感が狂ったような感覚になるんだよ…

うねり取りの練習について

今日は大型株の値動きをエクセルを使って理解に努めた。 エクセルを使って。というところがミソね。目的は大型株のうねり(値動き)を理解するため。 今までの中小型株中心の売買から幅を広げる必要性を感じているのだ。基本的にチャートではなく、数字で株…

9月5日土曜

自分のポートフォリオ組み込み銘柄群について今週の経過分析を行う。 ショート銘柄群がこぞってパフォーマンスが悪い。 来週もポートフォリオの整理が必要っぽい。今の相場つきを見るに年末まで大型株を中心に動かそうかと思案。 好業績株を探して決算短信を…

リスクオフの時は大型株中心にやり取りした方が良いみたいね。

この1週間、日経平均約1300円安。相変わらず動きの荒い相場が続いている。先週末(8月28日)の口座 ↓↓↓相場が荒れるとリスクを避けて大型株に資金がシフトするのね。 不景気になると公務員や大企業に就職したい人が増えるのと同じ心理かな。最近、建玉を分…

裁定取引のチャンスっていろんなところにある気がする。

今日は中国で抗日戦争勝利70周年記念の式典があったみたいね。共産党の教育の成果か、 中国人の大半は自分たち(中国)の力で日本に勝ったと本気で信じてるのよね。 (大幅に譲歩しても、勝ったのは共産党じゃなくて国民党だけどね。)一方、ほとんどの日本…

相場ぢからを高めるために読む本。

今日も日経平均の高安の値幅が600円もある乱高下の一日だった模様。大地震の後は余震がしばらく続くからねえ。 ここで乾坤一擲の大勝負は止めておく方が長生きできるぞと。さて、こんな時は相場に時間を使うよりも相場力をつけるために時間を使うです。そん…

臆病なくらいに分散投資(業績重視)をすすめている。

動きの激しい相場が続いている。今日は日経平均700円を超える下げ。自分に相場の上げ下げを予測する実力がないのは自分が一番よく知っている。 こんな時にできることは安全度を上げること。 というわけで最近はポートフォリオの分散を拡げている。ビビり…

8月の投資結果と所感

8月 日経平均-8.2% 自分の投資口座総計 +11.2%これまで、リーマンショック、民主党時代のダラダラ暗黒相場 下げ相場でもそれなりに利益を確保しつつ生き残ってきた。しかし、ここしばらく上げ相場が続いていたので 自分の売買技術は今でも下げ相場で通用す…

紙かkindleか。四季報先取り号

そろそろ会社四季報 秋号の発売日が近づいてきた。 今年は9月14日が発売日らしい。最近の四季報は金曜日発売が続いていたけど今回は月曜日発売。 定期購読してるけど週末に読みたいので早く届かないかな。で、ふと思い出して四季報の先取り号がいつ発売か調…

日経IRフェア2015に行こう。

今日は今からこれに行く。公式サイト: 日経IR・投資フェア2016 出展社募集去年は某上場企業のブースにてその会社の社長自ら1対1で 10分余りお話をお伺いでき、良い情報を得られた。社員の勢いを肌で感じるだけでも投資のヒントになったりする。どの会社のブ…

7月31日〜8月28日 4週間

久々の更新。約1ヶ月ぶり。この間 日経平均 1449円超の下落。前回更新時(7月31日)の口座 ↓↓↓平和な夏休みのつもりが台風のような相場であった。 日経平均、6日間で2800円下げて、3日間で1300円上げるという乱高下。荒れた相場は得意ではないのでロング:シ…

夏休みに入ります。

暑中見舞い申し上げます。少々休みます。(多分盆明けくらいまで。) みな様のご武運をお祈り申し上げます。ありがとうございます。

こう見えても株は指標よりも現場を優先したい派です。はい。

この2銘柄、この数年の値動きやPBRなどの各種指標を見ると カルビーの方が割高に感じられるかもしれないけど。。。カルビー(株)【2229】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス(株)フレンテ【2226】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス ふと立ち寄った現場でこ…

決算短信を一気にチェックする方法(ただし力技)。その2

今日も初級者コース。 決算短信のどこを見るか。自分なりのやり方を紹介。ただし、説明は端折らせてもらいます。 わからない点は自分で考えてみて下さい。大体こんなところを見ているんだわ。後もう少し詳しく知りたい時は、目次の次にある 「1.当四半期連…

決算短信を一気にチェックする方法(ただし力技)。

今週来週と第1四半期決算の発表ピーク。決算情報をチェックするやり方を説明するわ。 初歩の話なので投資中上級者の方にはどうでもいいような話だわね。すっ飛ばして下され。まずはこのサイトにアクセス。 適時開示速報 :企業 :マーケット :日本経済新聞 …

7月相場終了。

今週は日経平均 +40円。先週7月24日の口座残高 ↓↓↓なんか歯車がかみ合ってない感じ。 主力株が逆回転してしまった。またもやポートフォリオの見直しが必要だな。↓↓↓現在(7月31日大引け後)の口座残高 というわけで、今週は大やられ。 ちなみに先日、毎月2…

昨日一昨日に続いて思うこと。

この2日間のブログでは少なくとも相場の世界においては 質のいい情報や考え方に触れ続けることが自分の力量を高めるのに役立つ。 というような、そんなことを書いたつもりである。表現力の豊かな、もしくは理路整然とした文章を読み続けるのと 独断的だった…

雑誌でも質の確かなものに触れるです。

以前も何度か書いたが雑誌プレジデントのマネー特集は買いだと思う。PRESIDENT (プレジデント) 2015年 8/17 号出版社/メーカー: プレジデント社発売日: 2015/07/27メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る記事の質がちゃんとしている印象。 ちゃん…

相場で勝てるようになるためのFacebookの使い方

一応私もFacebookのアカウントは持っている。友人も3ケタ台を数える。 しかしながら、私のタイムラインには友人の投稿する情報がほとんど表示されない。それはなぜか。理由は単純。 勝ってる投資家、注目している経営者、信じられるエコノミスト、 嗅覚のあ…

毎月の運用利回りの目安(全くの個人の見解その3)

1回目で複利の持つ力について、2回目でレバレッジの利用について書いた。簡単に書くとこんな感じ。1)複利を利用して 2)レバレッジを利用して 3)口座のお金を毎月2%で10年間運用すれば元本は10倍になるぞ。である。さて、繰り返しになるが、これは紙…

毎月の運用利回りの目安(全くの個人の見解その2)

前回の続き。 毎月2.5%の運用を複利で10年続ければ元本は10倍になるよ。という話。さて、これは現実味がある話だろうか。 毎月2.5%の運用。これは単月だと出来そうだけど、連続での達成は難しい。 そんなレベルではないだろうか。では、この2.5%の必要利回…

毎月の運用利回りの目安(全くの個人の見解その1)

以前も少し書いたが、自己資産の運用の目安というか目標について 個人的には口座残高比で毎月2%(税引き後)の純増を目標にしている。上記数字を特定口座のキャピタルゲイン税の源泉徴収を20%で計算すると 税引き前で2.5%/月の運用利回りを出せれば資産が2…

当ブログの情報の追加、変更、修正、削除等により利用者または第三者に生じたいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。投資は自己責任でお願いします。