買った売った儲かった

もしくは売った買った儲かった

儲かる思考の記録

株で勝ち続けるために必要な3つの「記録」 その3

続いて次の「記録」3)思考の記録をつけること。について。早い話が株日記みたいなものである。収支記録、売買記録が定量的情報なのに対して こちらは定性的情報が多分に入る。必ず書き残したいことは自分が売買をした時のこと。 ・建玉の場合、何を考えて…

株で勝ち続けるために必要な3つの「記録」 その2

以前のその1からちょっと日が空いてしまったが続いて次の「記録」2)売買の記録をつけること。について。この売買記録をつけることの大きな目的のひとつは ・「再現性」の発見のためである。自分の売買記録を後から見返すことで 得意とする売買手法が見え…

インバウンドの威力みたけりゃお台場へ

お台場のダイバーシティ東京に行ってきた。こんなカッコいいお方が迎えてくれる。 さて、ガンダムに興奮して他の写真を撮るのをすっかり忘れたのだが このダイバーシティ東京、お客様の半分以上が外国人観光客ではないかと思える盛況ぶり。観光バスが数十台…

株で勝ち続けるために必要な3つの「記録」 その1 番外編

今回、とても勉強になったことをひとつ。自戒の念を込めて自分のミスを晒す。日々の収支の記録管理の習慣がなければ通り過ぎていたかもしれない出来事であった。以前当ブログにて 1357 ETFを利用したヘッジについて紹介した。 2015-04-23 - 買った売った儲か…

株で勝ち続けるために必要な3つの「記録」 その1

昨日のブログで相場で勝ち続けるためには「再現性を追求すること」 そして、「再現性のある投資法」を身につけること。 そしてそのためには「3つの記録を取ること」が大切だと書いた。これがその3つの記録である。1)収支の記録をつけること。 2)売買の…

これを身につけると相場に強くなれる(気がする)。

まずは結論から。それは「再現性のある投資手法」。私は株式投資で勝ち続けるためには「再現性の追求」が不可欠だと考えている。相場は社会の経済活動や万物の影響を受けて日々刻々と変化している。 ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。まさ…

決算を利用した関連銘柄の売買方法

3月期決算企業の決算発表に有効なんじゃないかと思いながら マスターできていない投資法がある。基本思想は極めて単純。 好決算&株価上昇した同業他社株、関連株を買うというやり方。例としてトヨタが好決算で株価が上がったら 同業他社の日産自動車、系列…

投資で稼げるようになるまで勉強時間はどれだけ必要か(4)

書名は失念したが以前読んだ本によると ひとつの分野で一人前になるのに必要とされる時間の目安は大体1000時間。 と読んだ記憶がある。1000時間の法則と言ってる方もいるようだ。 (一人前とはお金を稼げるようになる的なニュアンスである。)自己体験に照ら…

投資で稼げるようになるまで勉強時間はどれだけ必要か(3)

ちょっと気になったので 自分がこれまで読んできた投資本の履歴を調べてみた。期間は記録が残っている2003年からである。2003年 10冊 2004年 4冊 2005年 14冊 2006年 25冊(この年の10月が過去累計損失最大だった) 2007年 21冊(この年の10月に累損一掃。…

投資で稼げるようになるまで勉強時間はどれだけ必要か(2)

先日当ブログにて 投資で稼げるようになるまで勉強時間はどれだけ必要かについて 思うところを少し書いた。その後、ふと思い出してこの本を読み返した。天才! 成功する人々の法則作者: マルコム・グラッドウェル,勝間和代出版社/メーカー: 講談社発売日: 200…

投資で稼げるようになるまで勉強時間はどれだけ必要か

会社勤めを選ぶと、小中高と12年間(大学入れると16年間) 学びに学びを重ねてきて、ようやく社会に出て得られるのが年収300万円くらいかな。職人の世界だと、学校を卒業した後に、見習い修業を積み、自己研鑽を重ね 何百時間、何千時間を経て、ようやく自分…

今日の読書:人生確率論のススメ 勝間和代著

本日読んだ本がこちら。個人的おススメ度:★★★★★人生確率論のススメ?運でなく、確率を支配しよう? (扶桑社BOOKS新書)作者: 勝間和代出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2014/11/22メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る ■読書時間:kindle…

株で生活(専業トレーダー)をやりたい方へ。

このお方(スレ主)ホンモノですわ。素晴らしい。そして有難い。今日時間ある限り読んでました。元ネタは2chだけどこちらのまとめサイトの方が読みやすいのでこっちのリンク貼ります。 「株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。」専業…

退職金1.7億円。別にどうだっていいじゃねーか。

1.7億円。。印象としては報酬額としては少ないかなと。日本国内のマクドナルドの組織と売上規模を考えるとね。 常人の能力ではマネジメントできないでしょ。マクロ的に経済が停滞し、外食市場も年々シュリンクする中 よくぞ業績を持ち堪えられたと思うけどね…

人類最高の発明のひとつ。でもみんなからツンデレ、塩対応されるモノ。それは。。

「お金」だろう。みんなもっと大切にしてあげればいいのに。

「失くしてもいいお金だから。。。」〜だからお金が去っていく

たまに人から以下のような話を頂く。「今手元に失くしてもいいお金が100万円ある。何か勝負できる株ない?」「あぶく銭だし、もともと無かったお金と思って適当に○○株に50万円ほど突っ込んだ。」こういう表現で質問や自慢話を聞かされるたびにこう答えている…

「人は見たいものしかググらない」〜だから株で失敗する。

一昨日のブログに「日本のテレビやネットの報道に中国経済崩壊的な内容が多いのは その方が数字を獲れるから。日本の視聴者の多くがそういう記事を望んでいるから。」と書いた。株も同じこと。 自分の保有銘柄について良いニュースや耳触りのよい掲示板の発…

上海に行ってきた。株価と報道と肌感覚

先日、ちょいと用事があって上海に行ってきた。約1年ぶりの訪問である。肌感覚だけど、1年前に訪問した時に感じた景気の減速感が薄れ、 むしろ良いエネルギーを感じたあるよ。日本にいるとテレビでもネットでも様々なメディアが 中国経済が減速した。バブル…

あなた様のお金ですから何に使おうと自由ではございますが。。

ふとネットの画面上に表示された広告の切り取り。いや、この種の考え方はお金が貯まらない方の典型でしょ。。他人様がどう考えようがどうお金を使おうが、それは個々の勝手とは思いつつ「投資で増えたら再投資。」これがお金持ちへの道だと私は思う。 - 儲勝…

スカイマークが民事再生法の適用申請ですか。。

スカイマークが民事再生法の適用を申請したそうな。 チャート引用元:ヤフーファイナンスより 2010年、日本にLCC(ローコストキャリア)という認識がまだ薄かったころ ちょうどJALの会社更生法の適用によって出来た空白を埋めるように 業績を伸ばしたのが…

投資のために年末年始にやったこと。

今日は大発会。2015年の相場の始まりの日である。さて、年末年始を利用して下記を行った。1)2014年の売買記録の整理と見直し。 2)過去の売買成績の再確認。 3)上記2つからムダの発見と改善余地を模索。 4)仮説の立案と過去のデータとの突き合わせ(…

2014年の投資を振り返って & 2015の投資

思うままに簡単に書く。2014年について ・2014年の全投資口座のトータル利回りは約60%。 ・従来の手法は手詰まり感はあるものの利益は確保できている。 ・新しい手法として、ロング:ショート戦略がものになりつつあるのが収穫。 ・うねり取りの手法を学び…

利益のお礼を説教で返すとは。。

先日、当ブログにて、人に推奨銘柄を尋ねられた場合、 「トヨタ」「グーグル」と答えるようにしている。と書いた。推奨銘柄は何?儲かる株は何?と聞かれたら - 買った売った儲かった とはいえ、以前は推奨銘柄について質問されたら真面目に考えて答えていた…

連休。とにかく財務諸表を読み続ける 〜 量が質を生む

この3連休、ひたすらにこの1ヶ月で発表された企業のIRを読み続けている。 主として3月決算企業の中間決算発表の決算短信や業績予想の修正などである。2日間でざっと数百社分に目を通した。 (日経新聞の株式サイトが使いやすいと思う)精読はしない。と…

衆議院解散で株価はどうなるか。自分はどう対応するか。

まず始めに高倉健さんのご冥福をお祈り申し上げます。 - さて、先ほど(と言っても6時間ほど前 11月18日18時過ぎね) 安倍総理より衆議院解散と消費税増税の延長の発表があった。これを受けて株式市場はどう動くか。 そして一投資家として自分はどう対応する…

チキン(臆病者)と言われるのかもしれませんが

日銀の追加金融緩和を受けて 各種報道、Facebook、ツイッター、カブログなどなどを読んでいると お祭り騒ぎというか、ここは突っ込まねばアホウ。相場を張らねば損損。といった雰囲気が充満している。で、うっかりすると その空気に包まれてしまい自分を見失…

資産運用は。。

私のブログの100万倍役に立つブログのご紹介。いつも勉強させて頂いています(勝手なリンク貼りお許しください)。 「資産運用は思い立ったからと言って、 明日から誰でも上手に運用ができるような甘い世界ではありません。」豊健活人生:春山昇華 : 資産…

3年定期 年利回り 16% (3年複利で58%)

ただし天使の取り分を含まず。 (ついでに税金も) - 儲勝太

信用取引のメリットについて。。

株の信用取引制度について質問をもらうことがある。 儲かるの?危険じゃないの?何ができるの?などなどの質問である。 私の回答今まで料理をするのに砂糖(買い)しか使えなかったところに 信用取引口座を開設することで塩(売り)も使えるようになるってこ…

はい。株主優待バブル発生 〜 ピークちょい前くらいかしら。

というか、個人投資家への配当3千円だと約20%の税金がかかって 優待でQUOカード3千円分を配る分には無税って意味が分からん。私は税金について素人ではあるのだけれども これって税の基本原則から外れるのではと考えてしまう。何かワナかな?嫌な予…

当ブログの情報の追加、変更、修正、削除等により利用者または第三者に生じたいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。投資は自己責任でお願いします。